雪の深大寺
24日の火曜日は前日かなり雪が降ったので出かけるのは
キツイかな~と思っていたけど、早めに融けてくれてよかった。
蕎麦が食べたくて午前中の掃除の後、深大寺へ。
僕らがいつも行く『湧水』は臨時休業だったので、初めてのお店へ。
『一休庵』。店の前で大きな水車が回っています。
茶は胡麻だれ十割そば、僕はこの鴨南蛮そば。いい味~♪

夢人島のお客様、英国人男性のAさんも深大寺で鴨南蛮を食すのが
お気に入りなのだとか。ツウですねぇ~^^
神代植物公園へ☆

雪とモズ。

こんな時期なんで、ほとんど咲いている花はありませんでしたが
唯一、蝋梅がすごくいい香りを放っていました♪

広場は一面の雪。

川はシャリシャリのシャーベット状。ジョウビタキなら乗れます^^

冬ならでは、雪吊りの風景。

池の周りの雪化粧が最も美しかったですね。

コサギの白と、雪の白♪

数少ない獲物は小エビなど。

園内は季節はずれで人が少なく、カワセミちゃんを独占です。
雪の白にブルーが映えます。
午後3時くらいから曇りに。陽が照っていたら
もっとキレイなブルーになったのにな。

もう写真を撮られなれているアイドルのよう。
「どうぞ~」ってな感じ(笑)。

蕎麦まんじゅう、そして鬼太郎茶屋で「じゃころっけ」を買い食い♪
じゃこ入りホクホクの揚げたてコロッケ、美味しいですよ~☆

ポチッとお願いします☆
キツイかな~と思っていたけど、早めに融けてくれてよかった。
蕎麦が食べたくて午前中の掃除の後、深大寺へ。
僕らがいつも行く『湧水』は臨時休業だったので、初めてのお店へ。
『一休庵』。店の前で大きな水車が回っています。
茶は胡麻だれ十割そば、僕はこの鴨南蛮そば。いい味~♪

夢人島のお客様、英国人男性のAさんも深大寺で鴨南蛮を食すのが
お気に入りなのだとか。ツウですねぇ~^^
神代植物公園へ☆

雪とモズ。

こんな時期なんで、ほとんど咲いている花はありませんでしたが
唯一、蝋梅がすごくいい香りを放っていました♪

広場は一面の雪。

川はシャリシャリのシャーベット状。ジョウビタキなら乗れます^^

冬ならでは、雪吊りの風景。

池の周りの雪化粧が最も美しかったですね。

コサギの白と、雪の白♪

数少ない獲物は小エビなど。

園内は季節はずれで人が少なく、カワセミちゃんを独占です。
雪の白にブルーが映えます。
午後3時くらいから曇りに。陽が照っていたら
もっとキレイなブルーになったのにな。

もう写真を撮られなれているアイドルのよう。
「どうぞ~」ってな感じ(笑)。

蕎麦まんじゅう、そして鬼太郎茶屋で「じゃころっけ」を買い食い♪
じゃこ入りホクホクの揚げたてコロッケ、美味しいですよ~☆

ポチッとお願いします☆

- 関連記事
-
- 立川にて
- 福朗散歩「野川~武蔵小金井」
- 雪の深大寺
- あっちこっちの休日
- 吉祥寺2012
| 休日・おでかけ | 00:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑