冬の中軽井沢~2日目③
昼食後。
帰りのバス出発までの約2時間。
再び野鳥の森を歩きましょう。

自然の氷の造形美にも惹かれました。

野生のサルに遭遇~!
ペンションのおじさんに聞きましたが、もともとココには居なかったんだけど
ニンゲンの餌付けで山向こうから来てしまったんだそうな。
役所の方々が声出したりBB弾を撃ったりして追っていましたが。焼け石に・・・。
最初はニンゲンが悪かったんだよね。

散策開始して間もなく、僕の脇を移動していった鳥の一団・・・
なんだ!?望遠レンズを向けてみると・・・赤い!
最後の最後で出会えました。冬鳥のベニマシコ☆
4羽の小群です^^(画面外に1羽)

すごいレアというわけではないけど、冬にやって来る鳥の中でも
美しいベニマシコは人気です。
なんといってもイチゴミルク色の体色がいいですね~♪

茂みでずっと何かの芽をついばんでいてなかなかしっかり姿を見ることが
出来なかったけど、30分ねばっていると水を飲みに出てきました☆
左のずんぐりした方は色が薄く、昨年生まれの若鳥と見受けられます。
右の体色濃いオスは僕らをちょっと意識している様子。

若鳥くん、ゴクゴク☆

きれいな川だから、水も美味しいでしょうね~。

気付けば同じ場所にミソサザイもいるし、シジュウカラも水を飲みに来てる。
カワガラスは鳴きながら上流下流を行ったり来たり、ハクセキレイは尾羽ピクピク。
冬の水辺は鳥たちで賑わっていました♪

上空ではトンビ・・・じゃなくてノスリがくるりと輪をかいた。

帰りのバス出発まで1時間切ってたけど、草地まで行ってみました。

そこでも1羽のベニマシコ。
枯れた草地に紅一点☆

今回の中軽井沢で視認できたのは
ベニマシコ、アトリ、ホオジロ、カシラダカ、カケス、ミソサザイ、
アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、ヤマガラ、コガラ、シジュウカラ、
ゴジュウカラ、カワガラス、エナガ、ノスリ、セグロセキレイ、
ハクセキレイ、ツグミなど
15時20分のキラキラ号で帰宅。
中軽井沢。次はいつ来ようかな。

※ついでに・・・
帰りの三芳SAにて。
漫画原作版のだめカンタービレで、シュトレーゼマンが
『三芳の“いも恋”食べタイ!』と言っていたのを思い出し
買ってみた。
餡と芋のおまんじゅう。温かくて皮も美味しかった~♪

ポチッとお願いします☆
帰りのバス出発までの約2時間。
再び野鳥の森を歩きましょう。

自然の氷の造形美にも惹かれました。

野生のサルに遭遇~!
ペンションのおじさんに聞きましたが、もともとココには居なかったんだけど
ニンゲンの餌付けで山向こうから来てしまったんだそうな。
役所の方々が声出したりBB弾を撃ったりして追っていましたが。焼け石に・・・。
最初はニンゲンが悪かったんだよね。

散策開始して間もなく、僕の脇を移動していった鳥の一団・・・
なんだ!?望遠レンズを向けてみると・・・赤い!
最後の最後で出会えました。冬鳥のベニマシコ☆
4羽の小群です^^(画面外に1羽)

すごいレアというわけではないけど、冬にやって来る鳥の中でも
美しいベニマシコは人気です。
なんといってもイチゴミルク色の体色がいいですね~♪

茂みでずっと何かの芽をついばんでいてなかなかしっかり姿を見ることが
出来なかったけど、30分ねばっていると水を飲みに出てきました☆
左のずんぐりした方は色が薄く、昨年生まれの若鳥と見受けられます。
右の体色濃いオスは僕らをちょっと意識している様子。

若鳥くん、ゴクゴク☆

きれいな川だから、水も美味しいでしょうね~。

気付けば同じ場所にミソサザイもいるし、シジュウカラも水を飲みに来てる。
カワガラスは鳴きながら上流下流を行ったり来たり、ハクセキレイは尾羽ピクピク。
冬の水辺は鳥たちで賑わっていました♪

上空ではトンビ・・・じゃなくてノスリがくるりと輪をかいた。

帰りのバス出発まで1時間切ってたけど、草地まで行ってみました。

そこでも1羽のベニマシコ。
枯れた草地に紅一点☆

今回の中軽井沢で視認できたのは
ベニマシコ、アトリ、ホオジロ、カシラダカ、カケス、ミソサザイ、
アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、ヤマガラ、コガラ、シジュウカラ、
ゴジュウカラ、カワガラス、エナガ、ノスリ、セグロセキレイ、
ハクセキレイ、ツグミなど
15時20分のキラキラ号で帰宅。
中軽井沢。次はいつ来ようかな。

※ついでに・・・
帰りの三芳SAにて。
漫画原作版のだめカンタービレで、シュトレーゼマンが
『三芳の“いも恋”食べタイ!』と言っていたのを思い出し
買ってみた。
餡と芋のおまんじゅう。温かくて皮も美味しかった~♪

ポチッとお願いします☆

- 関連記事
-
- 気軽に中軽♪
- 日帰り中軽井沢
- 冬の中軽井沢~2日目③
- 冬の中軽井沢~2日目②
- 冬の中軽井沢~2日目①
| 中軽井沢 | 00:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑