東青梅~T家訪問
今月の火曜・第三水曜の連休は、青梅、奥多摩方面を満喫。
6月に西荻窪から東青梅へ引越しされたお客様、Tさんご夫妻のお宅へ
遊びに行きました☆
JR青梅線で乗り継ぎ含め約1時間。東青梅駅から少し歩けば、
こんなきれいな多摩川の流れを見ることが出来ます。川岸には、彼岸花。

民家の庭先に栗。季節の移り変わりを感じながら歩きます。

僕がしっかり地図をみていなかったせいで、ひとつ上流の橋まで行ってしまい、
お宅までかなり遠回りに。でも歩いていて楽しかったし、いいよね~☆
すっかり道に迷い(笑)、家に居る奥様に電話。すみません・・・^^;。
お宅に到着!モダンな外観、中は木を上手に使って落ち着いた空間を
作り出し、第一印象は「とても住みやすそうな家」だと思いました。
何と言っても周りのロケーションが、もう最高!
住宅地の一番端にあり、家の西・南側はすぐ森が迫っているんです!
玄関の正面からは、こんな魅力的な林道が。少し歩きましたが、今にも野生生物が
飛び出してきそうな鬱蒼とした森の中。これは癒されます☆

実際、コジュケイというキジの仲間や、何とホタルまで家の前で目撃したそう!
とても羨ましい環境です☆
広いロフト(ってこれもうほとんど三階ですけど)、置いてあるのはベッドのみ。
窓から見えるのは、周りに森、正面には遠くに多摩川越しの街の風景。
夜景もばっちりでした。こんなところで毎日寝起きしてみたい☆

じゃーん!これがTさん自慢の薪ストーブ!
取り付け工事が終わったばかり、今日が本格始動です。さて、どんな活躍を?

なんと、薪ストーブの灰の受け口にお芋を放り込んでおくだけで、
めちゃくちゃ美味しいお芋が出来ちゃうんです!これはビックリ☆
ジャガイモ、サツマイモ、ニンニクも丸ごと。アツアツ美味しい、シアワセ・・・。

奥様の手料理とおつまみでビールをやりながら旦那様の帰りを待ちます。
かわいいブンチョウも参加♪

イモとブンチョウと、茶。

これがもうひとつのT家自慢のハンモック。こうして完全に寝転べるのと、
座りながら吊るされるタイプと。窓の外はすぐ緑。おお~、いい夢見られそう☆

美味しいビールと、カワイイ小鳥。そしてハンモックの心地よさ。

こんなにゆったりと過ごせる午後。このシチュエーションがあればこそ。

今年の初夏、Tさん旦那様に「青梅へ引っ越します」と聞いたときは
遠くに行ってしまわれるのだなと少し寂しい気がしていましたが、
こうして遊びにも来られる距離ですし、旦那様も通勤途中の夢人島へ寄って
いただいていますし、本当に素晴らしい新居が見つかってよかったと思っています。
あとは、来月増えるもう一人の家族のためにお二人の健康を願うのみです☆
旦那様が帰ってこられてから、薪ストーブでピザが焼かれました!
ちょっと覗くと、チーズがいい具合にとろけてきてて。うわ~楽しみ!

ものの5分程度で焼きあがりました!サクサク感があってとてもウマい!
こんなの家で出来ちゃうなんて、いいなぁ~!
家で育てたバジルの香りがたまりません☆

美味しいワインをいただきながら、薪ストーブの明かりの前で
楽器の演奏。多少音が出ても近所迷惑にはなりません。
ボーカリストの旦那さん作曲、奥様作詞の曲を聴いたりしながら、
Tさんちでの楽しい夜は更けていきます。

部屋を真っ暗にして、炎をじっと見つめていると、頭の中が空っぽに。
時間が止まったよう・・・。
夫妻のご好意に甘えて、お泊りしちゃいました。
新品のお客用布団が気持ちいい~☆
虫の声を子守唄に、おやすみなさ~い・・・。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします☆
6月に西荻窪から東青梅へ引越しされたお客様、Tさんご夫妻のお宅へ
遊びに行きました☆
JR青梅線で乗り継ぎ含め約1時間。東青梅駅から少し歩けば、
こんなきれいな多摩川の流れを見ることが出来ます。川岸には、彼岸花。

民家の庭先に栗。季節の移り変わりを感じながら歩きます。

僕がしっかり地図をみていなかったせいで、ひとつ上流の橋まで行ってしまい、
お宅までかなり遠回りに。でも歩いていて楽しかったし、いいよね~☆
すっかり道に迷い(笑)、家に居る奥様に電話。すみません・・・^^;。
お宅に到着!モダンな外観、中は木を上手に使って落ち着いた空間を
作り出し、第一印象は「とても住みやすそうな家」だと思いました。
何と言っても周りのロケーションが、もう最高!
住宅地の一番端にあり、家の西・南側はすぐ森が迫っているんです!
玄関の正面からは、こんな魅力的な林道が。少し歩きましたが、今にも野生生物が
飛び出してきそうな鬱蒼とした森の中。これは癒されます☆

実際、コジュケイというキジの仲間や、何とホタルまで家の前で目撃したそう!
とても羨ましい環境です☆
広いロフト(ってこれもうほとんど三階ですけど)、置いてあるのはベッドのみ。
窓から見えるのは、周りに森、正面には遠くに多摩川越しの街の風景。
夜景もばっちりでした。こんなところで毎日寝起きしてみたい☆

じゃーん!これがTさん自慢の薪ストーブ!
取り付け工事が終わったばかり、今日が本格始動です。さて、どんな活躍を?

なんと、薪ストーブの灰の受け口にお芋を放り込んでおくだけで、
めちゃくちゃ美味しいお芋が出来ちゃうんです!これはビックリ☆
ジャガイモ、サツマイモ、ニンニクも丸ごと。アツアツ美味しい、シアワセ・・・。

奥様の手料理とおつまみでビールをやりながら旦那様の帰りを待ちます。
かわいいブンチョウも参加♪

イモとブンチョウと、茶。

これがもうひとつのT家自慢のハンモック。こうして完全に寝転べるのと、
座りながら吊るされるタイプと。窓の外はすぐ緑。おお~、いい夢見られそう☆

美味しいビールと、カワイイ小鳥。そしてハンモックの心地よさ。

こんなにゆったりと過ごせる午後。このシチュエーションがあればこそ。

今年の初夏、Tさん旦那様に「青梅へ引っ越します」と聞いたときは
遠くに行ってしまわれるのだなと少し寂しい気がしていましたが、
こうして遊びにも来られる距離ですし、旦那様も通勤途中の夢人島へ寄って
いただいていますし、本当に素晴らしい新居が見つかってよかったと思っています。
あとは、来月増えるもう一人の家族のためにお二人の健康を願うのみです☆
旦那様が帰ってこられてから、薪ストーブでピザが焼かれました!
ちょっと覗くと、チーズがいい具合にとろけてきてて。うわ~楽しみ!

ものの5分程度で焼きあがりました!サクサク感があってとてもウマい!
こんなの家で出来ちゃうなんて、いいなぁ~!
家で育てたバジルの香りがたまりません☆

美味しいワインをいただきながら、薪ストーブの明かりの前で
楽器の演奏。多少音が出ても近所迷惑にはなりません。
ボーカリストの旦那さん作曲、奥様作詞の曲を聴いたりしながら、
Tさんちでの楽しい夜は更けていきます。

部屋を真っ暗にして、炎をじっと見つめていると、頭の中が空っぽに。
時間が止まったよう・・・。
夫妻のご好意に甘えて、お泊りしちゃいました。
新品のお客用布団が気持ちいい~☆
虫の声を子守唄に、おやすみなさ~い・・・。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします☆

- 関連記事
-
- 上野からアキバ
- 川合バーベキュー~F家訪問
- 東青梅~T家訪問
- 富士花鳥園12の2
- 富士花鳥園12
| 休日・おでかけ | 02:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑