いも~れ奄美2009~最終日
いも~れ、とは、奄美で「ようこそ」「いらっしゃい」の意。
いも~れから、早くも四日目。朝から降り続く雨。
4日目の午前中は「金作原(きんさくばる)」原生林を歩くツアーに参加。
ヒカゲヘゴという植物が群生しています。古代の雰囲気漂い、恐竜でも出てきそう!
過去にゴジラの撮影も行われました。

雨でなければたくさんの鳥が見られたそうですが、ここでは一眼レフの出番なし。
名瀬から空港へ向かいながら、遊ぶことにしました。
前川酒店では、ガイドのヒデさんオススメの黒糖焼酎「長雲」を購入。
普通の土産店では売っていない、ツウ好みのお酒だそうです。

ここは試飲もOKだけど、車のためだめだめめ~ん。
お昼は名物の「大勝(おおがち)うなぎ」!3年前は定休日で入れなかったお店だけに、
旨さ倍増。肉厚で柔らかく、すごく美味しかった!

「奄美物産センター」や「ビッグⅡ」などでお土産物あさり。
夢人島に飾るサンゴや貝、ソテツなど手に入れました☆

地元のスーパーを覗くのも楽しみのひとつ。「がっつん」って魚、初めてだけど
美味しいのかな?売れてるじゃん!安いし(笑)。

あっ、ジョナサンだ!え?ジョイフル!?ガハハ

そして僕たちのお楽しみが最後に控えています!
原ハブ屋奄美の「ハブと愛まショー」☆
http://www7.ocn.ne.jp/~harahabu/
原ハブさんは奄美の旅行番組などで必ずと言っていいほど登場する(奄美では)有名人(笑)。
マングースと無理矢理闘わせるショーなんかではなく(これは自然界ではありえないそう)、
奄美に生息するハブの生態をユーモアを交えながら解説してくれるのです。
「ここではカメラやビデオ撮影は大丈夫ですが、一つだけ条件があります。私も撮って!」
と、このピース。ガハハ 3年前と同じネタ!

ハブは敵を目で捕らえず熱を感知します。原ハブさん曰く「山の守り神」。
ハブのおかげで島への外敵の侵入を防いでいた、のだそう。人間は入ってきちゃいましたけど。
相変わらず面白い口上に笑いがもれます。

それから空港に向かったのですが、夕方になると雨、風共にかなり強くなってきました!
空港の掲示板を見ると、奄美諸島の喜界島行きは、欠航。
うわわ~羽田行きは大丈夫!?表示は「天候調査中」・・・
アナウンスでは、着陸出来ないかもしれないようなことを言っていて、
僕たちは最悪もう一泊を覚悟。ヒデさん家に泊めてもらおうかぐらい考えていましたが。
無事に帰ってくることができました!(ちょっと残念?)

旅行が終わって思うのは、島情緒溢れる奄美はやっぱり楽しい!!
島人や野生生物との出会い、旨いもん・・・
来年か再来年、きっと同じ場所に来ていると思います。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします☆
いも~れから、早くも四日目。朝から降り続く雨。
4日目の午前中は「金作原(きんさくばる)」原生林を歩くツアーに参加。
ヒカゲヘゴという植物が群生しています。古代の雰囲気漂い、恐竜でも出てきそう!
過去にゴジラの撮影も行われました。

雨でなければたくさんの鳥が見られたそうですが、ここでは一眼レフの出番なし。
名瀬から空港へ向かいながら、遊ぶことにしました。
前川酒店では、ガイドのヒデさんオススメの黒糖焼酎「長雲」を購入。
普通の土産店では売っていない、ツウ好みのお酒だそうです。

ここは試飲もOKだけど、車のためだめだめめ~ん。
お昼は名物の「大勝(おおがち)うなぎ」!3年前は定休日で入れなかったお店だけに、
旨さ倍増。肉厚で柔らかく、すごく美味しかった!

「奄美物産センター」や「ビッグⅡ」などでお土産物あさり。
夢人島に飾るサンゴや貝、ソテツなど手に入れました☆

地元のスーパーを覗くのも楽しみのひとつ。「がっつん」って魚、初めてだけど
美味しいのかな?売れてるじゃん!安いし(笑)。

あっ、ジョナサンだ!え?ジョイフル!?ガハハ

そして僕たちのお楽しみが最後に控えています!
原ハブ屋奄美の「ハブと愛まショー」☆
http://www7.ocn.ne.jp/~harahabu/
原ハブさんは奄美の旅行番組などで必ずと言っていいほど登場する(奄美では)有名人(笑)。
マングースと無理矢理闘わせるショーなんかではなく(これは自然界ではありえないそう)、
奄美に生息するハブの生態をユーモアを交えながら解説してくれるのです。
「ここではカメラやビデオ撮影は大丈夫ですが、一つだけ条件があります。私も撮って!」
と、このピース。ガハハ 3年前と同じネタ!

ハブは敵を目で捕らえず熱を感知します。原ハブさん曰く「山の守り神」。
ハブのおかげで島への外敵の侵入を防いでいた、のだそう。人間は入ってきちゃいましたけど。
相変わらず面白い口上に笑いがもれます。

それから空港に向かったのですが、夕方になると雨、風共にかなり強くなってきました!
空港の掲示板を見ると、奄美諸島の喜界島行きは、欠航。
うわわ~羽田行きは大丈夫!?表示は「天候調査中」・・・
アナウンスでは、着陸出来ないかもしれないようなことを言っていて、
僕たちは最悪もう一泊を覚悟。ヒデさん家に泊めてもらおうかぐらい考えていましたが。
無事に帰ってくることができました!(ちょっと残念?)

旅行が終わって思うのは、島情緒溢れる奄美はやっぱり楽しい!!
島人や野生生物との出会い、旨いもん・・・
来年か再来年、きっと同じ場所に来ていると思います。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします☆

- 関連記事
-
- いも~れ奄美大島2010
- 奄美の酒
- いも~れ奄美2009~最終日
- いも~れ奄美2009~三日目
- いも~れ奄美2009~二日目
| 奄美大島 | 01:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
このおじさん、たまたま見ていたテレビ(日テレだったかな?)で見ました
ヘビ(ハブにあらず)を客席に向かって放り投げてました…怖い。
| こうちゃん | 2009/06/30 11:13 | URL | ≫ EDIT