いも~れ奄美2009~二日目
珊瑚茶屋のヒデさんです。
http://www15.ocn.ne.jp/~hidehugu/
今回も「体験ダイビング&カヌー1DAYツアー」で予約。ヒデさんのガイドは
ダイビングとカヌーが終わってサヨナラ、ではありません。奄美の魅力たっぷりの自然スポットへ
いろいろ案内してくれるのです。楽しみ!
和瀬漁港からはヒデさんのボートでダイビングスポットへ☆指示通り錨を下ろします。

雨が降っていましたが潜っちゃえば関係なし。
ボートの縁に座り、後ろ向きに海へドボン!この潜り方は初めてで、ちょっと緊張したけど最高!
今までで一番深いところまで潜ると、ブルーの世界にサンゴ礁。カラフルな熱帯魚。
群れて泳ぐ回遊魚。やっぱりダイビングはいい!茶もキメのVサイン☆


お次はカヌー。海水淡水の入り混じるマングローブは、生き物たちのゆりかごです。


ヒデさん家でお昼。手作りの油ゾーメンやアオサの天ぷら♪

ヒデさんの車で奄美南端の白浜へ移動。別のツアー客と一緒に、またダイビングを
させてくれるそう。2回もいいんですか!?やったー!ありがたきシアワセ☆

ナマコからコノワタ、ビュー!(笑)

ハリセンボン君、膨らんで逆に泳ぎにくそう^^;

ツアー終了後、僕らだけで山の中をドライブしてみました!(ハブにドキドキ)
ルリカケス(天然記念物)のカップル。片方、完全に夢の中・・・

アマミハナサキガエル。強力なジャンプ力を誇ります。

今晩は他の鳥もクロウサギも見られず。
夕食は名瀬の「喜多八」で。奄美の島料理では最も美味しい店と言われています。
手前は島らっきょうとショウガ。これが黒糖焼酎にドンピシャ!

手前は豚足。奥は塩豚で、味付けの濃い塩豚とサトイモを一緒に食べるとちょうどいい塩梅に!
3年前と変わらぬ味。ホッとします☆美味しい~☆

海中にいるかのようにフワフワした気分で、眠りにつきます・・・☆
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします☆

- 関連記事
-
- いも~れ奄美2009~最終日
- いも~れ奄美2009~三日目
- いも~れ奄美2009~二日目
- いも~れ奄美2009~初日
- 奄美の名物♪
| 奄美大島 | 00:45 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
このわたビュー
海中では「このわた」は食べられませんね(笑)
(このわたを変換したら「海鼠腸」ですって。海の鼠の腸!!)
ところで「いも~れ」ってなんですか?
| こうちゃん | 2009/06/23 16:55 | URL | ≫ EDIT