2月10日~15日。
2月10日。生後702日。
晴くんが「(保育園の)○○せんせいに、えいご、ならってるの」と言うので
本当かな?と思いつつ保育園に伺いを立ててみると、本当でした☆
習っている内容というよりは、習っている状況を理解していて
それをちゃんと話すことに驚き。
毎日、食べ物など単語を教えてもらっているそう。
鳥や昆虫の写真が載った本。この中で一番大きいのはどれ?と
聞いてみたら、見事正解(ハト)☆トンボの方が大きい写真だったけど、
実際の物の大きさが理解できているようです。
この日は僕がお迎えに。
僕が入室しても、先生が読む絵本に夢中で気付かない晴くんでした^^
2月11日。生後703日。
初めて出来たことが2つ。
咳をしたとき、自分で痰を出せました。
ティッシュを取り、チンとハナをかむことができました☆
「おに、こわいけど、すきなの」と。
じゃあ鬼に伝えておくよと言うと、「だめなの!」だって。ガハハ
茶が絵本を読んであげているときに、僕が晴くんにちょっかいを出すと
「うるさい」と言われました!(笑)
誰が言っているのを聞いて覚えているんだろうか?^^;
朝はリンゴ、バナナ、イチゴ、キウイなどで作る
フルーツミックスジュースで乾杯☆
「おいしそうだねぇー!」と晴くん^^

2月13日。
保育園の送りで、工事業者さんが帰るときに
晴くんが「バイバイ!さんぽしてきてね!」だって。
先生も大笑いでした☆
晴くんのひざまくら・・・♪

うおっぷ!(笑)

やったなー!

2月14日。
積み木に挑戦・・・

自画自賛!(笑)

バレンタインデー☆
姪っ子たちから晴くんへ、幼児でも食べられるクッキー。
お弁当箱と一緒に、大好きなトーマスの袋に入れて☆

茶が作ってくれたチョコレートケーキとマドレーヌ♪

食後のオトナのお楽しみ^^☆
甘さ抑え気味だけどしっかり美味しいチョコケーキ♪

2月15日。
この頃、靴下を自分ではかせようと試みていますが、なかなか・・・。
僕の大きな靴下ならはき易いかな?と、やらせているの図。

はけない、のではなく、はこうとしない、のですが。
保育園でも先生たちが頑張ってくれているそう。
担当の先生が、晴くんは遊ばせながら履かせると良いのでは、と。
例えば、トーマスとパーシーがトンネルに入るよー!と言いながら、とか。
ふむふむ、なるほど!
参考になるなぁ☆
晴くんが「(保育園の)○○せんせいに、えいご、ならってるの」と言うので
本当かな?と思いつつ保育園に伺いを立ててみると、本当でした☆
習っている内容というよりは、習っている状況を理解していて
それをちゃんと話すことに驚き。
毎日、食べ物など単語を教えてもらっているそう。
鳥や昆虫の写真が載った本。この中で一番大きいのはどれ?と
聞いてみたら、見事正解(ハト)☆トンボの方が大きい写真だったけど、
実際の物の大きさが理解できているようです。
この日は僕がお迎えに。
僕が入室しても、先生が読む絵本に夢中で気付かない晴くんでした^^
2月11日。生後703日。
初めて出来たことが2つ。
咳をしたとき、自分で痰を出せました。
ティッシュを取り、チンとハナをかむことができました☆
「おに、こわいけど、すきなの」と。
じゃあ鬼に伝えておくよと言うと、「だめなの!」だって。ガハハ
茶が絵本を読んであげているときに、僕が晴くんにちょっかいを出すと
「うるさい」と言われました!(笑)
誰が言っているのを聞いて覚えているんだろうか?^^;
朝はリンゴ、バナナ、イチゴ、キウイなどで作る
フルーツミックスジュースで乾杯☆
「おいしそうだねぇー!」と晴くん^^

2月13日。
保育園の送りで、工事業者さんが帰るときに
晴くんが「バイバイ!さんぽしてきてね!」だって。
先生も大笑いでした☆
晴くんのひざまくら・・・♪

うおっぷ!(笑)

やったなー!

2月14日。
積み木に挑戦・・・

自画自賛!(笑)

バレンタインデー☆
姪っ子たちから晴くんへ、幼児でも食べられるクッキー。
お弁当箱と一緒に、大好きなトーマスの袋に入れて☆

茶が作ってくれたチョコレートケーキとマドレーヌ♪

食後のオトナのお楽しみ^^☆
甘さ抑え気味だけどしっかり美味しいチョコケーキ♪

2月15日。
この頃、靴下を自分ではかせようと試みていますが、なかなか・・・。
僕の大きな靴下ならはき易いかな?と、やらせているの図。

はけない、のではなく、はこうとしない、のですが。
保育園でも先生たちが頑張ってくれているそう。
担当の先生が、晴くんは遊ばせながら履かせると良いのでは、と。
例えば、トーマスとパーシーがトンネルに入るよー!と言いながら、とか。
ふむふむ、なるほど!
参考になるなぁ☆
- 関連記事
-
- 2月19日~23日。
- 2月18日。お店屋さんごっこ!
- 2月10日~15日。
- 2月4日~7日。
- 2月1日~3日。節分
| 日記 | 00:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑