素晴らしきニセモノ
いつもこうちゃんさんのブログで素晴らしい作品を拝見させていただいていますが、
材料を買いに行くという四谷の「東京堂」へ先日僕たちも行ってきました。
東京堂のビルはJR四谷駅から徒歩10分ほど。
1階には本物と見紛う素晴らしい「ニセモノ」の造花がたくさんありました。
僕らの探し物は、夢人島に合うハワイアンな造花。
ありましたありました!
購入したのはこれです。

大きい葉と、手前のモンステラは何と水に濡れたような加工が施されており、
本当に水滴が付いているように見えるのです。(今日、早速お客様がダマされました!笑)
他にプルメリア、ハイビスカス、ヤシの実、マンゴー。
僕が一番ビビッときたのが「ヤシの実」。即買いでした。
とりあえず配置したので、夢人島のどこに置いてあるか見つけてみてください☆
それにしても、本当によく出来ています。
僕は合羽橋の食品サンプルのお店とか見るの好きですが、
東京堂もとても面白かった。欲しいものだらけだったけど、必要最低限の購入にとどめました。
夢人島ジャングルになっちゃうし!ガハハ
でもまた行ったら買っちゃうんだろうな~。
帰りに、四谷の有名なたい焼き屋「わかば」でちょっと一息。
ここは2回目ですが、今日も美味しかった。アンコを薄くてパリッとした皮で包んでます。

お皿に書いてあるごとく、シッポの先までアンコぎっしり。

小雨の降る日も、いい買い物と甘いたい焼きでハッピーはっぴー!
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします☆

- 関連記事
-
- 6月9日① ~カルガモ親子
- 富士サファリパークで癒される!
- 素晴らしきニセモノ
- ぶらり吉祥寺
- 観るも食べるも深大寺
| 休日・おでかけ | 00:39 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
ニセモノさんたち
東京堂、楽しいでしょ。
テンション上がりますよね。
先日行った時にはやしの実はなかったような…
モヘモヘとした質感もリアルですね。
ランブータンやマンギス(マンゴスチン)もありませんでしたか?
ニセモノさんたちを集めて、トロピカルフルーツバスケットができそう。
| こうちゃん | 2009/05/09 19:15 | URL | ≫ EDIT