初秋の善福寺公園
9月の善福寺公園。
また買物ついで?に寄りました。
最近ほどこの公園のありがたみを
身にしみて感じることはありません。
さて公園周辺はまだ幼鳥がたくさん見られる季節です。
川にはハクセキレイ。
白でも黒でもない、グレイゾーン^^

オナガの大軍団!
よく見たら多くの巣立ち雛を伴っておりました☆
幼鳥はゴマ塩頭で尾も短く、めちゃめちゃカワイイ~♪

40~50羽はいたかもしれない。
これだけ多いとさすがにうるさいね(笑)
親鳥にジロッと見られました。

幼鳥らしい、おねだりポーズ☆
野鳥で一番好きなオナガ。
たっぷり楽しみました。

シオカラトンボの交尾。

仮面ライダー☆

上池にて。
一直線のアオサギ。

クサガメ。
なぜカメはカメの上に乗るのか??^^

コサギはあえて木の間から撮影。
涼をさそう写真になりました。

下池にて。
幼さを残しているハシブトガラス。
何の実を食べてるの?

ゴイサギ幼鳥、いわゆるホシゴイというやつです。
ジーッと、カメとにらめっこ^^

動かないイメージの強いゴイサギ、実際そういう場面が多いけど
この時は実によく動いて楽しませてくれました☆
なんか吐きそうな仕草!
すんごい首のびてるし(笑)

ホームセンターで買物を済まし、戻ってくると
同じ場所に成鳥が居た!
この個体も枝をくわえたり落としたりしてひとりで遊んでる。
エサ獲り練習かな?まだ子供なのかもしれませんね^^

野鳥を見に来たお婆ちゃんと話しました。
鳥が賑やかになるのはあと半月くらい、とのことでした☆
ポチッとお願いします☆
また買物ついで?に寄りました。
最近ほどこの公園のありがたみを
身にしみて感じることはありません。
さて公園周辺はまだ幼鳥がたくさん見られる季節です。
川にはハクセキレイ。
白でも黒でもない、グレイゾーン^^

オナガの大軍団!
よく見たら多くの巣立ち雛を伴っておりました☆
幼鳥はゴマ塩頭で尾も短く、めちゃめちゃカワイイ~♪

40~50羽はいたかもしれない。
これだけ多いとさすがにうるさいね(笑)
親鳥にジロッと見られました。

幼鳥らしい、おねだりポーズ☆
野鳥で一番好きなオナガ。
たっぷり楽しみました。

シオカラトンボの交尾。

仮面ライダー☆

上池にて。
一直線のアオサギ。

クサガメ。
なぜカメはカメの上に乗るのか??^^

コサギはあえて木の間から撮影。
涼をさそう写真になりました。

下池にて。
幼さを残しているハシブトガラス。
何の実を食べてるの?

ゴイサギ幼鳥、いわゆるホシゴイというやつです。
ジーッと、カメとにらめっこ^^

動かないイメージの強いゴイサギ、実際そういう場面が多いけど
この時は実によく動いて楽しませてくれました☆
なんか吐きそうな仕草!
すんごい首のびてるし(笑)

ホームセンターで買物を済まし、戻ってくると
同じ場所に成鳥が居た!
この個体も枝をくわえたり落としたりしてひとりで遊んでる。
エサ獲り練習かな?まだ子供なのかもしれませんね^^

野鳥を見に来たお婆ちゃんと話しました。
鳥が賑やかになるのはあと半月くらい、とのことでした☆
ポチッとお願いします☆

- 関連記事
-
- 福朗散歩~浅川・多摩川
- 元旦の善福寺公園
- 初秋の善福寺公園
- 夏の葛西臨海公園
- 夏の善福寺
| バードウォッチング | 12:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑