夏の葛西臨海公園
今はもう秋風吹いてますが。
先々月、7月中旬の葛西の記録。
世間が夏休みに入る前。
野鳥も比較的静かなものでした。
その中で一番目立っているのはムクドリたち。
時期的にこのような若鳥が多く目に付きました。

探していた夏鳥コムクドリ!(初見・初撮影)
蚊と格闘しながら木陰に潜んでいると、いい場所に
出てきた!すかさずシャッターを押します^^

白い顔に黒目がなんとも可愛らしい☆

セイタカシギ。

コチドリ。

東なぎさの真っ黒いのは・・・
全部ウ!
真夏の有名海水浴場のようです。

暑さの中。
滞在は3時間ほどでした。
本日、2020年東京五輪開催が決定しました。
経済効果の名のもと、葛西臨海公園の
環境破壊は進められてゆくのでしょう。
ニュースにもされないんだろうな。
ムクドリ、コムクドリ、オオヨシキリ、ヒヨドリ、スズメ、
ヒメアマツバメ、コチドリ、セイタカシギ、カイツブリ、
コサギ、アオサギ、カルガモ、ハクセキレイなど
ポチッとお願いします☆
先々月、7月中旬の葛西の記録。
世間が夏休みに入る前。
野鳥も比較的静かなものでした。
その中で一番目立っているのはムクドリたち。
時期的にこのような若鳥が多く目に付きました。

探していた夏鳥コムクドリ!(初見・初撮影)
蚊と格闘しながら木陰に潜んでいると、いい場所に
出てきた!すかさずシャッターを押します^^

白い顔に黒目がなんとも可愛らしい☆

セイタカシギ。

コチドリ。

東なぎさの真っ黒いのは・・・
全部ウ!
真夏の有名海水浴場のようです。

暑さの中。
滞在は3時間ほどでした。
本日、2020年東京五輪開催が決定しました。
経済効果の名のもと、葛西臨海公園の
環境破壊は進められてゆくのでしょう。
ニュースにもされないんだろうな。
ムクドリ、コムクドリ、オオヨシキリ、ヒヨドリ、スズメ、
ヒメアマツバメ、コチドリ、セイタカシギ、カイツブリ、
コサギ、アオサギ、カルガモ、ハクセキレイなど
ポチッとお願いします☆

- 関連記事
-
- 元旦の善福寺公園
- 初秋の善福寺公園
- 夏の葛西臨海公園
- 夏の善福寺
- シジュウカラ家族2013
| バードウォッチング | 01:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑