花粉症
今年の花粉症が始まっていますね。
夢人島のお客様にも多いです。
早い方は去年の12月から。
スギ花粉なら雨の日は比較的楽だと言われていますが、
そうでもない方もおられます。
僕はまだ発症していませんが、茶はクシャミや目の痒み、
鼻水など出ています。
先日、友人のアレルギー検査の結果を見せてもらいました。
スギを抑えてダニの陽性が1位!
以下、樹木花粉群(スギ)、昆虫群(ガ)、雑草花粉群(ブタクサ)。
ダニや室内塵はやはり布団や絨毯などこまめな掃除が必要です。
頻繁に日光に当て、表面を掃除機で吸引するのがいいようです。
(布団たたきで叩いても、ダニの死骸は細かくなって残ってしまうのです)
シーツや枕カバー、ぬいぐるみも洗って清潔に!
そしてエアコンのフィルターも定期的に掃除し、
つけ始めの10分間は同時に換気を行うようにしましょう。
いつ自分が発症するか戦々恐々としています。
クシャミしたらドキッ!
アレルギー別カレンダーを貼っておきますので、
よろしければ参考になさってください☆

夢人島のお客様にも多いです。
早い方は去年の12月から。
スギ花粉なら雨の日は比較的楽だと言われていますが、
そうでもない方もおられます。
僕はまだ発症していませんが、茶はクシャミや目の痒み、
鼻水など出ています。
先日、友人のアレルギー検査の結果を見せてもらいました。
スギを抑えてダニの陽性が1位!
以下、樹木花粉群(スギ)、昆虫群(ガ)、雑草花粉群(ブタクサ)。
ダニや室内塵はやはり布団や絨毯などこまめな掃除が必要です。
頻繁に日光に当て、表面を掃除機で吸引するのがいいようです。
(布団たたきで叩いても、ダニの死骸は細かくなって残ってしまうのです)
シーツや枕カバー、ぬいぐるみも洗って清潔に!
そしてエアコンのフィルターも定期的に掃除し、
つけ始めの10分間は同時に換気を行うようにしましょう。
いつ自分が発症するか戦々恐々としています。
クシャミしたらドキッ!
アレルギー別カレンダーを貼っておきますので、
よろしければ参考になさってください☆

- 関連記事
| 健康 | 01:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑