5月の戸隠・2日目3~戸隠森林植物園
で、行き着くところはやはり『戸隠森林植物園』。
定石通りここへ来れば、間違いなく色々な野鳥が見られます。
花が多い→虫が来る→鳥が来る、ということなのかな?
ミズバショウが咲き乱れております☆

カタクリとニリンソウ。

鳥の声がたくさんで楽しい~♪

ニュウナイスズメ♂。

巣材を運ぶキクイタダキ^^

軽やかに歌うキビタキ♂。

聞こえているかな?キビタキ♀。

花に関しては、本当にいいタイミングで見ることができました♪
キクザキイチゲ。

アズマイチゲ。

ヤマエンゴサク。

巣箱を利用するヒガラ。

枝上に巣を作るコサメビタキは、一足早く抱卵中でした☆^^

美しい水を眺めながら、木道のベンチで一休み♪

ここで「ミソサザイの姿が見えないねぇ」などと茶と話していたら・・・
すぐ足元に現れたのでビックリ&笑っちゃった^^
近すぎて顔にピント合わず(笑)

ソングポストで高らかにさえずるミソサザイに見送られて
戸隠を後にしました。

戸隠バードライン途中にある『大谷地湿原』に寄ります。
オオヨシキリの鳴く、景観の良いポイントでした。
時間のあるとき是非もっと歩きたい所ですね☆

帰宅してから、寝るときも、ずっと鳥たちの歌声が
空耳のように聞こえていました☆
戸隠2日間の出会い☆
カッコウ、サンショウクイ、ノジコ、クロジ、アオジ、クロツグミ、
アカハラ、オオルリ、コルリ、ニュウナイスズメ、コサメビタキ、
キビタキ、イカル、キクイタダキ、カワラヒワ、ウグイス、モズ、
オオアカゲラ、アカゲラ、アオゲラ、コゲラ、エナガ、ヤマガラ、
ヒガラ、コガラ、シジュウカラ、メジロ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、
キセキレイ、ハクセキレイ、カワセミ、アオサギ、キジ、ヒヨドリ、
ホオジロ、ツバメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、
キジバト、スズメ、オナガ、キンクロハジロ、カルガモ、
小鳥ヶ池にて足環を付けたドバト1羽(外)
声のみ
ジュウイチ、ツツドリ、エゾムシクイ、ヤブサメ、オオヨシキリetc
以上51種
ポチッとお願いします☆
定石通りここへ来れば、間違いなく色々な野鳥が見られます。
花が多い→虫が来る→鳥が来る、ということなのかな?
ミズバショウが咲き乱れております☆

カタクリとニリンソウ。

鳥の声がたくさんで楽しい~♪

ニュウナイスズメ♂。

巣材を運ぶキクイタダキ^^

軽やかに歌うキビタキ♂。

聞こえているかな?キビタキ♀。

花に関しては、本当にいいタイミングで見ることができました♪
キクザキイチゲ。

アズマイチゲ。

ヤマエンゴサク。

巣箱を利用するヒガラ。

枝上に巣を作るコサメビタキは、一足早く抱卵中でした☆^^

美しい水を眺めながら、木道のベンチで一休み♪

ここで「ミソサザイの姿が見えないねぇ」などと茶と話していたら・・・
すぐ足元に現れたのでビックリ&笑っちゃった^^
近すぎて顔にピント合わず(笑)

ソングポストで高らかにさえずるミソサザイに見送られて
戸隠を後にしました。

戸隠バードライン途中にある『大谷地湿原』に寄ります。
オオヨシキリの鳴く、景観の良いポイントでした。
時間のあるとき是非もっと歩きたい所ですね☆

帰宅してから、寝るときも、ずっと鳥たちの歌声が
空耳のように聞こえていました☆
戸隠2日間の出会い☆
カッコウ、サンショウクイ、ノジコ、クロジ、アオジ、クロツグミ、
アカハラ、オオルリ、コルリ、ニュウナイスズメ、コサメビタキ、
キビタキ、イカル、キクイタダキ、カワラヒワ、ウグイス、モズ、
オオアカゲラ、アカゲラ、アオゲラ、コゲラ、エナガ、ヤマガラ、
ヒガラ、コガラ、シジュウカラ、メジロ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、
キセキレイ、ハクセキレイ、カワセミ、アオサギ、キジ、ヒヨドリ、
ホオジロ、ツバメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、
キジバト、スズメ、オナガ、キンクロハジロ、カルガモ、
小鳥ヶ池にて足環を付けたドバト1羽(外)
声のみ
ジュウイチ、ツツドリ、エゾムシクイ、ヤブサメ、オオヨシキリetc
以上51種
ポチッとお願いします☆

- 関連記事
-
- 山梨冬2014・初日②~船山温泉2
- 山梨冬2014・初日①~船山温泉1
- 5月の戸隠・2日目3~戸隠森林植物園
- 5月の戸隠・2日目2~戸隠そば
- 5月の戸隠・2日目~戸隠の朝
| 山梨長野 | 00:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑