いも~れ奄美2017・初日~奄美の自然観察
晴くんは初めての奄美。飛行機も初体験☆
僕らにとっては久しぶり。今回ダイビングはしませんが、
動物観察はやはり楽しみ。特に、まだ見ぬアカヒゲにはぜひ出会いたい!
出発2日前、台風3号が4日朝に九州南部に、なんてニュースで見て
愕然とするが、大丈夫でした。
羽田にあった七夕飾りに願い事を書けるようになっていたので
晴くんに訊いてみると、「お父さん、お母さん、いつも元気ですよ!」だって!
いつも元気でいてね、という事ですが、嬉しい事を言ってくれます。
言ったことをそのまま書きました☆
保育園の願い事は「ジェットコースター(富士急の!)に乗れますように」だった(笑)

時間があったので展望デッキで飛行機を見たり、お茶をしたり、
原さんへのお土産を買ったりしているうちに時間に。
晴くんの念願叶い、初めての飛行機に搭乗!

江の島が見えてきた~♪
富士山も見えてきた~♪
なんてどんより。梅雨明けしてないからねぇ。

晴くんには“飛んでいる”という感覚はまだ分かりません。
「いま、飛んでるの?」と言っていました。
晴くんはジュースを楽しみにしていましたが・・・
離陸後、間もなく眠ってしまいました。
まぁ起こしてもよかったんだけど、今のうちに昼寝をしといてくれて
丁度良かった☆

奄美は梅雨明けしていたので、近づくにつれ、青い海と空が!
テンション上がる~!

梅雨明けした奄美は、暑い!
でも、こうでなきゃねぇ♪
レンタカーで出発!
先ずは我々にとって外せないスポットへ。
僕が先陣切ってこのゲートをくぐると・・・!

「ヒンカラカラ~・・・」
なにぃ!?
木の枝に、オレンジ色の小鳥。
心臓バックン。
あわててカメラを向けたが、ピントが合わない。
なんとか一枚。薄暗いのでピンボケちゃいましたが、
会えた嬉しさが勝りました。
まさか、いきなり現れるとは思わなかった。
まさか、一眼一枚目の写真がこれになるとは思わなかった。
アカヒゲ(天然記念物・絶滅危惧種)初見・初撮影。

森の奥へ去って行ったアカヒゲ。
探しましたが、二度は会えませんでした。
過去5回の奄美で、声は聞くものの会いたくても会えなかった。
いやあ嬉しかったなあ☆
晴くんは抱っこをせがみましたが、「お城(展望台)目指して行こう!」
と言うと、がんばって歩き始めました☆
アマミルリモントンボと戯れる。

お城に到着!この景色を眺めるために歩いて来てよかったでしょ?^^

龍郷湾、長雲峠を眺めながら、
ビスケットと冷たいお茶で休憩♪

この美しい龍郷湾に、龍郷町長が中国の巨大客船を受け入れる
港を建設する計画をしたのはつい最近の事。
心ある方の反対署名活動によって一応は中止になったようですが。
当然僕も署名しました。
かけがえのない自然を食い物にして目先の金を追い求める
心貧しい連中は残念ながら、奄美の中にこそ存在しています。

歩こう♪歩こう♪
はるくん元気♪
遊歩道上でリュウキュウアカショウビンを目撃!
すぐに飛んじゃいました。

撮影した植物に、たまたまザトウムシが写ってた。
釜爺はうじゃうじゃ居ました。

そしてまたまた感動の出会い。
“日本一美しいカエル”アマミイシカワガエル(天然記念物・絶滅危惧種)!
しかも二匹^^兄弟らしい☆

すばらしきかな 奄美の大自然。
つづく
| 奄美大島 | 09:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑