1月14日~19日。新幹線!
晴くんに、トーマスの仲間の名前を聞きました。今までは知らないものは
適当な名前を言っていましたが、この日は「わからない」と答えていました。
プラレールのレールを坂にすることを自分で発見し、レールの下に物を
置いて坂を作ったり、飛行機やバスなどを押させたりして色々と試しながら
遊んでいました☆
1月15日。生後676日。
晴「かあたんは?」
僕「トイレだよ」
晴「はるくんも トイレ いくの」
と言って、トイレで上手に出来ました!
毎日の成長に、ビックリさせられます☆
バカ殿のギャグ“うれしいなぁ”を前奏から歌っていました(笑)
テレビは見せていません。僕らが歌ってるだけ。ガハハ
1月16日。生後677日。
「あまくて おいしい」とか「あついけど おいしい」とか言いながら食事☆
シジュウカラ夫婦も食事にやってきました☆

僕がトーマスシールを鼻に貼ると、晴くんもケイトリンのシールを
自分で鼻に貼ってご満悦♪何日も続けて同じことをしていました。

ケツ圧につぶされる~っ!!

1月18日。
雪が降りました。
雨に変わったので雪がグシャグシャになってしまい、
家と店の雪かきが結構大変でした。
それ以上に通勤の方々は大変だったようですね。
「つめたい!」と晴くん^^

1月19日。生後680日。
バルコニーで雪だるまを一緒に作ります。
雪をサクサク踏んで楽しそうにしていました。

晴くんに帽子をかぶせてもらい完成!
一緒に作ったことで、晴くんにとって思い入れのある
雪だるまになったようです^^

冬晴れの、最高の天気!

東京駅へ遊びに行こう!
目的は、新幹線です☆
丸ビル内のタイ料理屋では、白いご飯に少し辛いのが混じってしまい、
晴くんは「からいー!」と半ベソかいてしまいました^^;
入場券で新幹線ホームへ。
事前に、22番線と23番線の10号車付近が面白い、という
調べを付けておきました。
おおー、ここか!
はやぶさとこまちの連結部分です☆

はやぶさを見て「晴くんのといっしょ!」と言っていました。
プラレール、はやぶさだもんねぇ^^
僕も茶も、撮り鉄の人の気持ちが
少し分かったような気がしました。

新幹線、かっこいいし!

2人とも、はくたかが気に入りました。
金沢行くか!?

晴くんが欲しいと言ったこまち弁当は売り切れていたので(人気なのね)
(ちなみにとうたんは、はやぶさ弁当なのだそうだ^^)、
E7系はくたか弁当を購入、以後も弁当箱として利用するつもり☆

お味の方は、子供用だと手を抜いているのでもなかろうが、
もう少し頑張ってくれてもいいんじゃないかと思いました。
晴くん、おにぎり以外はほとんど残しちゃいました。

ねんね前の絵本・・・

この日は寝かしつけに2時間以上もかかってしまいました・・・
つかれた・・・
| 日記 | 00:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑