10月14日~20日。京王れーるランド!
これなに?が増えてきました。
10月16日。生後585日。
受け応え、言葉が、明らかに昨日よりしっかりしてきました!
ハロウィンのカボチャのお面が、怖いんだけど気になるようで
こっちへ持ってきます。かぶる?と聞くと首を横に。
僕がかぶると、初めは笑っていたのに急に泣き出しました(笑)。

10月18日。生後587日。
日曜日。茶と晴くんはあちこちお出かけ。
神明通り朝市では風船をもらい、井の頭公園でパトカーの乗り物で楽しみ。
高四小の子供祭りではスーパーボールすくいや綿アメを。
大好きな消防車が展示されていたのでシートに座ったりさせてもらったそう。
これがよほど楽しかったのか、この日の夜も次の日の朝も、
僕らの手を引いて階段のゲートまで行き「しょーぼーしゃ、いく!」と^^
10月20日。生後589日。
定休日。
どうしようか。大宮の鉄道博物館へ行ってみようか。
遠いな・・・。
そうそう。多摩動物園の前に、京王線の電車を展示している施設が
あったことを思い出し、行ってみることにしました。
『京王れーるランド』
三歳以上の入場料は250円!晴くんはタダ。
ミニチュアをホンモノさながらのハンドルで運転(100円)。

晴くん、早くも夢中です^^
細かく造られた駅、街並み。
僕も、今もこういうの見るの好きなんだよな~。

運転シュミレーションもありました。

晴くん、駅長さんに変身!^^

出発進行~!☆

大好きなバスも運転!

施設二階。
ボールプールすべり台やアスレチックもあり、体を動かすこともできます。

レストランは無く、チンする自販機のみ。
仕方ないのでそれを食べましたが、周りの子連れはお弁当持参で
来館していました。うちらも次回はそうするかな。
整理券入れ替え制で、プラレールで遊びます。
しかし晴くんの年齢では、レールを組んで遊ぶよりは車両を転がすばっかり。
せっかく僕らがレールを組んでもゴジラ晴好に破壊されちゃう!(笑)^^;

こちらもかなり楽しかったようで、片付けの時には大泣きしました^^
ミニ京王線に乗って、出発進行~!(ひとり100円)

本物の車両の間を走る走る!

めちゃめちゃ楽しそうでした☆
また来たい?と聞くと「うん!」

自宅でハロウィンの飾りつけ^^
「いいねェ!」を連発!

お好み焼きを頬張る!
3枚、ペロリ。
この日も本当によく食べました^^

このとき、僕が大きく咳きこむと、クッションに座って食事をしていた晴好くんは
席を立って、僕の背中をさすってくれました☆
なんて優しいんだ・・・!
| 休日・おでかけ | 00:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑