神宮外苑いちょう祭り
3年連続で来てるけど、今年のイチョウは色がどうのこうのより葉がなくて
やせ細ったように見えました。やはり気候の影響でしょうか。
週末にはもっと黄色くなるかな?

お楽しみの屋台広場へ。イチョウがこんな状態のせいか、空いてました。
昨年は平日でもとても賑わっていたんですけどねぇ。

お腹を空かせてきたので、みんな美味しそうにみえます(笑)。
まずは山梨県道志村の『自然薯とろろ飯と山芋汁のセット』
僕も茶も、この日いただいた中で一番美味しかったです。
まさに“自然の旨み”元気がでる味ですね☆

某タイ料理屋さんの『トムヤムラーメン』。
ほとんどパクチー入ってないな。味は、うーん。
(つくづく思う。西荻のトゥクトゥクは旨いと)

某中華屋さんの『焼き小籠包』。
こちらはまさに焼きたて!

噛んだら勢いよく中のツユが飛び出てきました!
熱い!旨い!フーフー^^

仙台の『あんこう肝鍋』。
肝どっさり、野菜も入っていて、いい味出てる!
茶は肝がニガテなんで、全部僕が食べちゃいました。

東北より参加は宮城、福島、岩手!

福島県浪江町の『太っちょ焼きそば』。
細麺のうどんくらいの太さの麺にモヤシがたっぷり!
シンプルだけど普通のソース焼きそばとは風味が違い、
とても美味しかったですよ。これはまた食べたいな~☆

宮城県気仙沼市から『気仙沼ホルモン』。
レバーや腸などを鉄板で焼き上げました。
茶はホルモンもちょっとニガテ。
僕はこの時点で結構お腹がいっぱいになっていたんだけど、
美味しくってアッという間に平らげました~♪

500円以上買うごとに1枚もらえる福引券を5枚集めて1回福引。
見事にアメ玉1コを引き当て、会場を後にしました。
ここからも毎年同じコース。
ビクタースタジオ隣のオバケトンネルを抜け、原宿へ向かう道すがら雑貨屋めぐり♪
いや~、このキノコのテーブルとイス、惹かれたなぁ~。
どこに置くんだって感じですが。

11月も終わりに近づくと、さすがにクリスマス気分になってきますね☆

外苑イチョウ祭りは12月上旬までやっとります☆
2010年のイチョウ祭り日記
ポチッとお願いします☆

| 休日・おでかけ | 00:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑