≪ 2009年10月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年12月 ≫
≫ EDIT
2009.11.28 Sat
早いもので、僕たちが地元西荻窪に「Total Body Care 夢人島」を立ち上げて
今日で一年が経ちました。
バタバタやっているうちに「もう一年!?」
って感じが正直なところ。
ですがお客様の多くは「まだ一年!?」
もっと前からあった気がする、と仰っていただいています。
それだけ馴染んできたのかな、と嬉しい気がしています☆
ブログで昨年11月の日記を見ると、えっちらおっちら準備している様子が
思い出されますね。
オープンしてからずっと一緒に過ごしたモンステラも、こんなに大きくなりました。
どんどん横に這おうとするのでヒモで縛ってあります^^;

イタリアン「ゴリゾー」のサキさんがこんなステキな手作りスタンプを
プレゼントしてくれました!

忙しいのにどうもありがとう☆
本当に、皆様の支えあって1年やってこられました。
これからも夢人島は2年目、3年目、先へ先へ向かって進み続けます!
来年春には新たなメニューも追加して、更にお客様のご要望に
お応えすべく頑張ってまいります。
皆様の“夢”のある場所。
夢人島をどうぞよろしくお願いします!ガハハ

ランキングに参加しています。ポチッとお願いします☆
| 夢人島ばなし
| 01:20
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.11.21 Sat
これ、珍しくないですか?僕は初めて目にしました。
「フォックス・フェイス」というんだそうです。
ご覧のような色と突起が、まさにキツネの顔に見えますね☆

原産は熱帯アメリカ。別名を「角茄子」とか「狐茄子」といい
ナス科の植物に分類されます。鮮やかなオレンジ色がとてもキレイ!
でも食べることはないそうで、匂いもしません。
用途としてはもっぱら観賞用。活け花なんかに使われます。
群馬の花屋さんで「とも吉」カジさんが買ってきたものを頂戴しました。
僕は最初見たとき「いびつな柿だな」と思っちゃいました!
この実は現在、夢人島受付に飾ってあります。
結構長持ちするみたいなので
皆さんどうぞ鑑賞していってくださいね☆
これは「とも吉」店内に飾られているその名も「ツルウメモドキ」。

日本全土、中国大陸にも分布し、秋になるとこんなオレンジ色の実ができます。
照明の当たり具合も良く、こちらもキレイ。
こんなのを眺めながら一杯、なんていいかもしれませんね☆
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします☆
| 生き物
| 00:18
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.11.13 Fri
手に入りました!!!
先日の出来事について寿司和食「とも吉」のカジさんに話したところ、
入手して持ってきてくれたんです!感激~♪
へ?コレかい?

ゆがんだハートが。。。
んでウラにはしっかり「とも吉」・・・

誰が箸袋にサインなんかするかいっ!!
| 日記
| 00:02
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.11.11 Wed
昨日の定休日。
茶と僕は別行動。僕は自転車で神代植物公園へ行きました。
その帰り道・・・。
茶からメール
「西荻北口のセブンイレブン前で原ボー見た!!」
なにーッ!!そんなことってあるのか!?
原坊とは言わずと知れたサザンオールスターズのメンバー、原由子さん。
ピアノ、ボーカル、ギター何でもこなす、桑田佳祐御大の奥様であります。
我々はいつもその歌声に癒され続けてきました。
メールを受けたとき三鷹で大成高校野球部の練習を見ていた僕は
チャリンコで速攻西荻へ!
「どうにか一目だけでも・・・」
東京女子大交差点から商店街の店舗という店舗をシラミつぶしに
探していると、ある雑貨屋さんに原坊と数名のスタッフが!「やった!」
ちょっと距離を置いて見ていると今度は別の雑貨屋へ。
どうやら西荻の雑貨屋・古道具屋巡りをされているご様子。
写真撮影もしていたので、多分ですがサザンファンクラブ会報誌
「代官山通信」の中の原散歩コーナーの取材かと思われました。
(もちろん僕は会員デス^^)
僕は別にミーハーではなく普段は有名人の方を見ても「ふーん」て
感じなのですが、大好きなサザンオールスターズとなれば話は別。
気持ちが舞い上がってきてしまいました(こういうのミーハーっていうのか?)
一目だけでも・・・
その欲求は更に増し
「サインがほしい」
夢人島のシャッターを開け色紙とサインペンをバッグに入れ、
あわよくば店のチラシも渡そうと用意して再び追跡開始(笑)。
(夢人島のコース名を見せればどれだけ好きか分かっていただける!)
そのうち一団は某喫茶店に入り打ち合わせしているご様子。
僕はそこへ一人で入り「あっ、原さんだ!」とわざとらしく驚き
用意した色紙をサッと差し出し「サインください!」
などと言える勇気も無く。ここまで用意しといてウロウロするばかり。
用事を終えて戻ってくる茶にやらせようと(完全に人任せ!)
喫茶店の近くで茶の帰りを待っておりました。
これってストー・・・。
あまり同じ場所で喫茶店を覗き込んでいるとアヤシイと思われてしまうので
(もう十分アヤシイが)自転車でグルッと一回りしたりしていました。
何回目かで戻ってくると「あれっ、誰も居ない!?」喫茶店はもぬけの殻。
おそらく一瞬の内に車で移動してしまわれたのでしょう。
ガーン!
しまった。後の祭り。祭りのあと(桑っちょの曲名)。
二度と起こり得ぬチャンスを逃し、
1時間半の追跡はこうしてあっけなく終わりました!
しかし間近で見た原坊は、その性格通り優しい雰囲気が滲み出ており
小柄で可愛らしい感じの素敵な女性でした☆
原坊たくさん見れて本当によかった!一度、目が合った(気がした)し!
でもサインほしかったな・・・。
僕にもう少しあってもよいもの。
勇気と、図々しさ?
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします☆
| 日記
| 01:16
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.11.09 Mon
冷えてきましたね!
夢人島の朝も寒くなってきたので
ユニクロのヒートテック上下着用で臨んでいます。
(動いているとすぐ温かくなってくるんですが)
昨年品薄で買えなかったので早めに購入しましたが、
各メーカーで同じような温かインナー出してますね。
ところで吉祥寺の伊勢丹は来年3月で撤退ですが、
その跡地に何が来るか気になっていました。
ようやく決まったようですね!
テナントはこれから募集するそうですが、
ショッピングモールの1、2階には、あの「H&M」が入るそうです。
スウェーデンの衣料品を扱うお店ですね。
最初表参道かどこかに出店して、2週間で品物を入れ替える
安い衣料品店ということで話題になっていました。
茶がとても喜んでます!(行ったことないけど)
こないだもお客様とその話題で盛り上がっていました。
女性は嬉しいでしょうねぇ☆
しかし衣料品、安くなってますね~。
カジュアルウェア中心に、Gパンとかも。なんだ880円って?
今までの値段は一体なんだったんでしょうか(笑)。
まあ、安く作れるシステム構築されたんでしょうが。
僕は服、めったに買わないんですよね。
買うときは「買う!」と心に決めた日に、一気に買って
それを何年もかけて長く着ているスタイルなんです。
服にお金をかけるより、旅をしたり美味しいもの食べたい。
服ではないけど甲冑にはお金かけてもいい。
かけるお金がないけど、あったらかけたい(ボソ)。
今履いているジーンズ、何年前に買ったか覚えていません。昔すぎて^^
この時期いつも着ている黒いジャケット、15~17年にはなると思います。
物持ちイイ、ってことで。
服とはいつも長い付き合いになりますね☆
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします☆
| 日記
| 00:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.11.01 Sun
11月になりました!皆様の体調はいかがですか?
おかげさまで今月28日に夢人島は開業1周年を迎えます☆
そこで、皆様へ感謝の気持ちを込めまして「ガハハキャンペーン」じゃなくって、
「ありがとうキャンペーン」を実施することになりました!
11月いっぱい、週末でも、何時でも、何度でも!
★30分以上のコース全て15%OFF★
そしてハガキ・メール会員様「だけ」に贈るワンランク上のサービス☆
★60分以上のコースが20%OFF★で受けられるチャンスです!
期間は更に延ばして12月13日まで。
この機会にぜひどうぞ!
(こちらのサービスは期間内に1回利用可。)
受付の際「ハガキ持参」または「メール見た」とお知らせください。
28日前後はいつもと違ったお茶もご用意して
皆様のお越しをお待ちしております☆
※ハガキ及びメール配信ご希望の会員様にはそちらと同じ内容になります。
配信は当店カルテ記入時に「お得な情報を必要とする」とされたお客様にのみ
送らせていただいております。
※他のサービスとの併用はできません。
12月19日~25日に夢人島クリスマスイベントを行います!
詳細は当ホームページ及びブログにて発表します。
お楽しみに!

Total Body Care 夢人島
TEL.FAX: 03-3301-2960
東京都杉並区西荻北3-13-12
URL: http://www.mujintoh.com
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします☆
| 夢人島ばなし
| 11:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑