≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
2015.09.04 Fri
昨日、カップルのリピーター様が4年ぶりにご来店。
聞けば、前回来店後すぐにお仕事の都合で隣県へ引越しされたのだとか。
それから、多くの整体店で受けてこられたそうですが、
夢人島より楽になるお店はなかった、と、
とても嬉しいお言葉をいただきました☆
再来店を約して、今回も満足してお帰りに。
4年間、夢人島を忘れずにいていただいたことに感激☆
| 夢人島ばなし
| 10:43
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.04.03 Fri
関節痛解消コース導入前の、無料モニター様を募集いたします。
対象は夢人島のリピーター様、またはそのお知り合いの方、
僕らの知り合いでしたら新規様でもOKです☆
以下の症状をお持ちの方に限ります。
・腰痛(動作痛→上半身の前屈または後屈時での痛み)
・頸部(首)動作痛(寝違い含む)
・四十肩
・股関節痛
・膝関節痛
・足関節痛(急性の捻挫にも対応)
・肘関節痛(テニス肘など含む)
・手関節痛(腱鞘炎など含む)
あるポイントに持続圧をかける施術法ですので身体に優しい安全な手技です。
(カイロのようにボキボキ鳴らしたりはしません)。
関節の機能異常、トラブルに対して有効で、筋肉の断裂などの痛みには対応しません。
関節痛の改善、または改善までの期間が早くなったり、
呼吸が楽になることで自律神経が整ってきたり、ということが期待できます。
早い話が技術の精度を上げるため、ご協力いただける方を募集しております^^。
お気軽にどうぞ☆
・施術は男性スタッフが行います。
・一部位にかかるお時間は10~15分程度です。
Total Body Care 夢人島
電話:0333012960
メール:mujintoh2008@gmail.com
| 夢人島ばなし
| 11:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.11.10 Mon
茶がBodyと整顔の練習開始しました☆
長いこと施術から離れていたので
感覚を取り戻すためにがんばっています。
晴好くんは、来年の3月いっぱいくらいまで
平日に預かってくださる方が見つかりました。
夢人島のお客様のご紹介で、
とてもいいところが見つかってよかったと
喜んでいます。
ありがたいことに、茶が復帰の17日、そして定休日を挟んで
20日は整顔のご予約をいただきました。
現在は21日以降のご予約を受付中です☆
妊娠中はマタニティドレスで出勤していたので
アロハ姿を見るのは僕も久しぶりだ!^^

| 夢人島ばなし
| 11:35
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.02.25 Tue
かねてよりお知らせの通り、2月25日から
茶は産休に入ります。
もちろん復帰はしますが、日程については全くの未定です。
「赤ちゃん、お店に連れてきたらいいじゃない!」と仰ってくださる
お客様が多く、有難いことです。
茶も僕も、お客様の温かいお言葉に励まされています。
本当にありがとうございます☆
僕はひとり勤務になりますが、精一杯がんばります!
ホレ、茶も一言!
「産休に入る直前までご来店いただき、本当にありがとうございました!
皆様の激励、アドバイスにとても勇気付けられました。がんばってきます。」
以下の件につきましてよろしくお願いします。
1、整顔小顔リフトアップセラピーは、茶が復帰するまでの間、休止となります。
1、女性スタッフ指名による施術はしばらく対応できません。
1、二名様同時進行のご予約はしばらく対応できません。
整顔再開の連絡などはホームページ上、お知らせ希望の方にはメールでも行います。
当分の間は男性スタッフの一人勤務となります。
お客様には引き続きご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
また3月は出産の立会い等の理由により、
急な臨時休業があるかもしれませんのでご了承ください。
| 夢人島ばなし
| 01:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.19 Thu
7月1週目の奄美旅行を最後に
休日は全然出かけてないので
(理由は周知の通り)
アッという間に出来上がりました☆
『My Book』でコツコツ仕上げたのは
全5回の奄美大島旅行の集大成!

『AMAMI OSHIMA vol.1』は
2006年の初訪問から2009年、2010年の3年分。
表紙は奄美自然観察の森、ドラゴントリデから見た
龍郷湾を背にした茶。
裏表紙は大瀬海岸のアジサシサンクチュアリ☆
『AMAMI OSHIMA vol.2』は
2011年と、今年2013年。
表紙はマングローブカヌーに乗った僕。
裏表紙はこの2回で撮った、たっくさんの生きものたち!
アカショウビンを中心に、アマミノクロウサギ、ケナガネズミ、
イシカワガエル、ルリカケス、オーストンオオアカゲラ、
リュウキュウコノハズク、オオトラツグミ、アマミヤマシギ、
リュウキュウサンショウクイ、ズアカアオバトの写真をちりばめました☆

2冊共、90ページの大作。
我ながらよく作ったなぁと。
飽きずに毎日、見ております^^
写真集のコメントはブログのものに
加筆、修正をしました。
昔のブログ記事を見ないと
思いだせない事もたくさんありましたね~。
風景、生きもの、美食・・・
ブログに載せきれなかった奄美写真が満載!
しばらく家で楽しんでから、お店に常備したいと思います。

『JEEP ISLAND』、
『BORNEO ISLAND』と合わせて
待ち時間や施術後のティータイムなど
お時間のある方はどうぞお楽しみください☆
ただいま『IRIOMOTE ISLAND』製作中^^
ポチッとお願いします☆
| 夢人島ばなし
| 00:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.12 Thu
夢人島のボディケアのコースで
Body Specialと並んでご好評いただいております
“美手〔ヴィッシュ〕”が
本日9月12日発行の週刊誌『女性セブン』に掲載されました☆
夢人島も『美手〔ヴィッシュ〕が受けられる優良店』として
小さく(笑)載っています。
表紙は能年ちゃん(あまちゃん)!
(そっちを喜ぶのか^^;)

さて夢人島で、お客様のご質問の大半を占めるのが
『Body Specialと美手〔ヴィッシュ〕どう違うの?』
夢人島ホームページに記載してありますが、
ざっくり分けて言うと
もみほぐし要素が多いのがBody Special
(マッサージ好き、押されるのが好きな人向け)、
何だか分からないけど辛い、痛い、ストレス溜まってる、
ついでに内臓も不調・・・という方には美手〔ヴィッシュ〕を
おすすめしてます。
(全身調整。神経筋連鎖法が主体。ロングコースはBody~の要素含む)
そしてこれは何度でも申します。
『揉んでいるだけ、押しているだけでは、コリは取れない』
一般的な施術(硬い部位をひたすら押すだけ)では
実はあまり意味がありません。
『神経筋連鎖法』を使ってコリを弛緩させるのは両コース共通です。
この特殊技法を使うことで、Body~も美手〔ヴィッシュ〕も、
もっと言えば夢人島の施術自体が『特殊な施術法』だということを
ここで改めてお伝えしたいと思います。
どっちがいいか分からない方は両方受けてみてください。
自分に合う、合わないといった感覚もわかると思いますよ☆
※美手〔ヴィッシュ〕は男性スタッフ(僕)担当となります。
ポチッとお願いします☆
| 夢人島ばなし
| 11:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.30 Sat
新生活の始まる時期です。
夢人島でも毎年、この季節になるとお引越しをされる
お客様が何人もいらっしゃいます。
夢人島をご利用いただいた皆様には感謝の気持ちと共に、
これからの生活も応援したいという気持ちでいっぱいです☆
女子大1年生の時から4年間通っていただいたYさん。
開業4年4ヶ月となる夢人島と、まさに一緒に歩んできた
西荻窪生活でした。
目出度くご卒業となり、遠いご実家に戻られてからも
学業に専念されるとのこと。
健康には十分に留意され、たまに西荻窪の事も思い出してくださいネ☆
飛び立つ皆様、ありがとうございました^^
満開の善福寺公園

ポチッとお願いします☆
| 夢人島ばなし
| 00:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.09.12 Wed
2008年のハワイ新婚旅行で購入したこちらは、
クルクルと回っているところに光を当てると、とてもキレイに輝くオーナメント。

名称が分からなかったのでネットで色々くぐって調べてみると、
“ハワイの風鈴”として売られているんだそうな。
音は出ないんだけど、なぜか“風鈴”。
で、売り文句としてはハワイ大学の学生が数年かけて考え出した・・・と
いうことなんだけど(確かに僕らもそう言って売り込まれたな~)。
ところがさらに調べると、アメリカのSunshine Innovations社の開発による
“マジカルスピナー”というのが存在。
見た目は全く同じものなんだけど、ここと日本独占販売権を結んでいるという
会社のHPには“ハワイなどで売られている類似品・模倣品にご注意を”と
書かれておりました。
ははぁ~、僕らがワイキキで買ったのは“類似品”だったってか(笑)!
買ったのはワイキキビーチ近くに出ていた屋台。
アラモアナセンターの中でも見かけましたね。
いいハワイ土産だと思ってたんだけど^^;
でもまぁ、品物としてはとっても気に入っているのです☆
外にぶらさげておけば自然の風で回るんだけど、室内で使う場合は
乾電池式のモーターが必要。
ハワイで買ったモーターがぶっ壊れたのでしばらく“ハワイの風鈴”は
回していませんでしたが、先の会社のHPでモーターも販売していたので購入。
復活しましたー!
しばらくぶりなので、“アレッ?”という顔のお客様が
いらっしゃいますが(笑)、
久しぶりに夢人島で回っておりまーす^^☆
(※節約等の関係で常時は回しておりません)
ポチッとお願いします☆
| 夢人島ばなし
| 00:37
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫