千葉旅・2日目①~マザー牧場
少し前に自然に目覚めました☆
明るくなってきている。
窓からは港の風景が見えます☆
意外!天気は良さそう!

朝風呂したい気持ちを振り切り、朝まずめを狙って
ひとり釣り竿持って目の前の小湊港堤防へ。
いい時間なのに、ほとんど釣り人がいない・・・
地元の人は、釣れないと分かっているのかな~?^^;
有名釣り場ですが、いつも釣れるわけじゃないってことか。

一投目ですぐ当たりました。
かわいい~☆キンチャクフグですね^^

水面近くをエイの赤ちゃんや、正体不明の半透明の長い魚?が
ユラユラと泳いでいます。
またズッシリと重いバイト!
体格の良いベラ君が上がってきましたよ☆
中々に綺麗。飼ってみたいものです。

こんな感じで何匹も釣っているうち、ちらほらと釣り人の姿が。
しばらく経っても、みなさん当たり無し。
またもアジ、サバ、釣れませんでした~^^;
まぁいきなり釣れだすことはあるからこの後のことは分からないけど、
僕が居る時間はダメでした。
朝食の時間、8時が迫ったので宿に戻ります。
うれしい日本の朝ごはん♪
やったーイカ刺し付き!
その場で炙るアジの干物、
釜炊きのご飯も絶品です☆

ツヤツヤ♪

晩ご飯で食べなかった、「金目鯛の煮付け」登場~!
その美味しさ、筆舌に尽くし難し。

そして、昨晩伊勢えびをお造りで注文した母にのみ、
伊勢えびの椀が出てきたー!
これは悔しい。後悔^^;

おいしかったー!
朝から“海の恵み”をたっぷりと楽しみました☆
チェックアウトは、茶によるマザー牧場行動計画に合わせて午前9時半。
お宿「海の庭」は、接客は良いとも悪いとも言えない普通のものですが
部屋はきれいだし、小さい子連れでも何も気にすることなく過ごせたし、
やはり何よりお料理ですね、美味しかったですね☆
ごちそうさまでした!またいつかお世話になりま~す。

車で走っていると、千葉が米所だということがよく分かる、
きれいな田園風景を見ることが出来ます。

R128→24→鴨川有料道路→房総スカイライン→465→93。
途中、畑にキジがいたり、道路脇に子鹿が居たり、
大きな寺の山門の真っ赤なモミジなど見ながらドライブ。
『マザー牧場』、山の上駐車場へ、1時間かからず到着!
「晴くん写真とるからそこに居てね」と言うと直立不動^^
2歳くらいになってくると、ポーズとったりするんだよね☆

園内では茶に従って行動。
「マザーファームツアー」のセット券を買っていたので
ツアーの時間確認。
まずは10時半から動物ショー「牧羊犬と牧場の仲間たち」☆
ステージ向こうのガラス越しに様々な家畜たちが登場!
牧羊犬が羊や山羊の群れを上手に操るシーンも見られます。

牧場といったらアイス!美味しいに決まってます☆
「錦織君が勝ったからおごるわ」の母の言葉に、
茶はデラックスな栗のソフトクリームを!^^

11時から「シープショー」☆
羊の種類ってこんなにいるんだ!
面白おかしい解説に、引き込まれてしまいます。

毛を刈るシーンも見もの。
あっ!という間に寒そうに(笑)

来場者に、子羊のミルク飲みもさせてくれた♪^^

牧羊犬が、客席含め場内を所狭しと駆け回り、
羊の上に乗っかってハイ、ポーズ!

この後は、ステージに上がって羊や牧羊犬と触れ合ったり
記念撮影をしたり☆
いや~、これは大人も楽しいね!
つづく
| 旅行 | 09:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑